施工事例
A様邸
設計士様自邸。
永年建築設計士として数多くの建物を設計デザインされてこられた方の住宅建築。細部まで考えられた空間動線やデザイン。
一般的には土地選び先行から間取り計画ですが、平面計画に強いこだわりを持たれており、今回は逆で平面計画に合った土地を買入されました。
道路面には、「コンクリート打放し擁壁」を設置。
K様邸
”ペレットストーブのある家”
薪ストーブに比べ管理が容易な「ペレットストーブ」を採用。
ストーブの暖かさを反映し、リビングの床は木目をばらばらにする事でより暖かみのある木の質感を目立たせました。
K様邸
LDK床には無垢の「ひのき」を使用。素足がとても気持ちいいと評判です。
木材は目に嬉しいだけでなく、香りによるリラックス効果や心理、情緒の安定作用があるとの報告があります。
いつまでも健康的な暮らしが続くようにと気持ちを込めました。
I様邸
外壁は男性に人気のある「ガルバリューム板」を使用。
自然感溢れる木目の構造材の梁と各箇所から差し込む窓からの光、目に余らないデザインが素朴かつ飽きを感じさせない吹抜け空間を創り出します。
N様邸
住み心地の良いシンプルさを追求。
ダークオーク色を部屋の中に多めに取り入れる事により、クールな印象が高まります。
南面バルコニーとテラスの軒を深くし、テラス下はウッドデッキ、バルコニーは洗濯物も濡れる心配無しです。
S様邸